| コンテスト名 |
「家にある はものをさがそう!」 |
|---|---|
| 募集作品 |
おうちでとくによくつかっている はものをえらんで、つかっているところをかいた絵 |
| 応募資格 |
小学3年生・4年生 |
| 結果発表日 |
2025年10月 |
| 賞と賞典 |
貝印賞 1名 |
| 特別協力 |
貝印株式会社 |
たくさんのご応募ありがとうございました。
入賞作品を紹介します。
はさみをもって、工作している女の子をかきました。女の子の服と切った紙に注目してほしいです。
-
作品名:
ツメキリ
<クリックして拡大>
千葉県
3年生
みさるさんみさるさんのコメントツメを切るのがこわいからいやな顔にしました。お母さんが切ってくれるとちょっとあん心します。でも、夏はいがいとのびるのが早いです。
-
作品名:
おにいちゃんのほうちょう
<クリックして拡大>
岐阜県
3年生
MさんMさんのコメントおとなりの関市までお兄ちゃんの包丁を買いに行ったよ。ピカピカでかっこいい!
私も5年生になったら自分だけの包丁がほしいな。 -
作品名:
つめきり
<クリックして拡大>
愛知県
4年生
みーさんみーさんのコメントママが弟とわたしのつめをきってくれているところをかきました。
-
作品名:
ひげそり
<クリックして拡大>
愛知県
4年生
KさんKさんのコメントひげをそっているお父さんを描きました。かがみの中も描きました。
-
作品名:
ほうちょう
<クリックして拡大>
大阪府
3年生
まゆりんさんまゆりんさんのコメントおりょう理がすきで、お手つだいでよくやさいを切ったりします。うまく切れるとうれしくなるので、その時の様子を描きました。
-
副賞:文具セット
つめがすぐに長くなるので、1週間に1回切っています。 つめ切りの練習をして自分で切れるようになりました!!! なので、自分でつめを切っているところをかきました。